臨済宗 妙心寺派 高源寺 臨済宗妙心寺派高源寺
kougenji Temple

静岡市清水区高源寺 皆様へお願い

 静岡県静岡市清水区高橋 高源寺から皆様へのお願い
高源寺の檀家の方や高源寺にお参りになる方、お墓参りにおいでの方へのお願いです。造花やゴミの分別に関することを書かせていただきました。
高源寺について歴史 梶原景時 梶原一族 仏満禅師境内 本堂 仏さま 永代供養行事 坐禅会(座禅会) 写経会高源寺の資料と法話、郷土歴史高源寺からお知らせとお願い
高源寺に参拝される方にお願い
TOP>皆様へ>お願い
お寺から参拝者にお願いです 高源寺へお参りになる方へ お願い
高源寺から皆様にお知らせ
高源寺から皆様にお願い

静岡市清水区 高源寺にお墓参りされる方にお願い

造花について
梅  最近は造花が流行っています。お寺さんの中には造花をすすめるところもあるようですが、高源寺ではできる限り生花をお供えすることをおすすめしております。
 造花のほうがみなさんも楽でしょう。お寺としても花ガラはでないし、包むビニールも新聞紙もゴミになりませんので、今までのような手間がかからないに違いありません。しかし、生花をおすすめするのには次のような理由があります。
 造花はずっときれいなままです。腐ったりしません。それに対して、生花は供えた時は、きれいですが必ず枯れます。また、水を替えないと長くもちませんし臭くもなります。夏の炎天下では1日でだめになってしまうことも少なくありません。
 それなのになぜあえて「生花」をおすすめするのかといいますと、そこがお寺やお墓であるからです。
 花そのものは決して人間を楽しませる為に、美しい姿を見せてくれるわけではありません。しかしその美しいながらもはかない姿は私たちに命ということを、訴えかけてくれます。
 多くの花は暖かくなると芽を出します。そして花はすぐ枯れてしまいます。短い命であり、美しい盛りを見せてくれています。
 美しい生花を供える事によって、仏様やご先祖様がはかない花の姿を見せてくれます。そして「生、老、病、死」(仏教の四苦)と云う言葉を教えてくれます。
 このことは、今のあわただしい世の中で自分自身が見えなくなっている私たちに、「命」と云うことを、考えるきっかけを認識させてくれます。そしてさらには、花の芽吹きから花の咲き乱れるまでを思えば、かわいい盛りの赤ちゃんもそのうち立派な青年になっていることを思い出させてくれます。
 ですから、仏壇やお墓に花を供えることは、私たちにとってとても大切なのです。
 花を供えることは、自分自身の姿を写し出す1つの行為として大切にしなければなりません。
 日本人はたった一週間で散ってしまう桜が好きですね。古来から日本人にしみこんだ仏教に基づいたものが息づいているような気がします。
 
皆様にはできる限り生花をお供えいただたく思います。
1月 梅 
カラー(海芋 かいう)
4月 本堂西
カラー(海芋かいう) 
コデマリ
4月 本堂西
コデマリ
あじさい スイレン 彼岸花 馬酔木・アセビ
6月 墓地横
紫陽花(あじさい)
6月 池
スイレン
9月 本堂前
彼岸花
3月 中庭
馬酔木(アセビ)

ごみの分別について

ゴミの分別 ゴミ箱
(分別お願いします)
 ご存知の方も多いかと存じますが、高源寺では数年前より、墓地のゴミ箱を3つに分別するようにいたしました。
 花ガラとビニールと紙、新聞紙の3つです。
 高源寺では皆さんの廃棄された花がらを集めておき、月に一度シルバー人材センターの方にもって行っていただいております。それらを肥料として再利用するとのことです。
 そのためしっかりとした分別が必要となりますので、ご協力をお願いします。
 

お持ち帰り頂くゴミ

花がら、紙、ビニール分けてください花ガラ、紙類、
ビニール
と書いてあります。
 缶、瓶、ペットボトルはどこのご家庭でも同じように資源ごみです。そして上記の造花は中に鉄の芯が入っています。これらのゴミが捨てられますと、お寺では処分に困ります。故人さまが好きだったなどの理由で、墓地にお供えするのはかまいませんが、汚くなってしまう前にお持ち帰りいただくようお願いします。(中身は流していって結構です)
 高源寺の墓地には毎日、多くの方がお参りしていただいております。お参りされる方一人ひとりの少しのお気持ち次第で、皆様にすがすがしい気持ちでお参りしていただけるようになります。よろしくおねがいいたします。
  高源寺の墓地にいる猫はお寺の猫ではありません。かわいいのはわかりますが、餌をやらないでください。
毎朝、猫の糞を片付けておりますが、あるお宅のお墓にはお参りすると必ず糞がしてあるとのお話もありました。ご理解をお願いします。

臨済宗 妙心寺派
廣徳山 高源寺
〒424-0041
静岡県静岡市清水区高橋2丁目7番4号
℡.054-366-2410
メールはこちら
永代供養について
先頭へ戻る
  サイトマップ

 
Copyright© 2011 kougenji Temple. All Rights Reserved.