臨済宗妙心寺派 kougenji Temple |
静岡清水のお寺 寺院建物 永代供養墓 |
||||
境内建物と永代供養塔のご案内。静岡県静岡市清水区の寺院 高源寺 通夜、食事のできる檀信徒会館、清水区飯田に夕刻響く鐘楼の鐘、除夜の鐘 永代供養墓(永代供養塔)がございます。永代供養についてはこちら |
|||||
TOP>境内の御案内>高源寺境内の建物 | ||||||||
永代供養について 墓地をさがしている方 お通夜お葬式が心配の方 |
高源寺檀信徒会館 | |||||||
檀信徒会館の玄関 | 玄関内 | |||||||
通夜や葬儀の後、食事の席でお使いいただけます。 席は80名くらいまで |
||||||||
正観世音菩薩さま 御縁からご寄進いただきました |
||||||||
檀信徒会館の外観 文化財記念事業の一環として檀信徒の皆様の御協力で建設されました。 |
||||||||
鐘楼堂(鐘つき堂) | ||||||||
鐘楼堂 大晦日には除夜の鐘 終了の時間があるので御注意ください。 |
||||||||
手洗場 | ||||||||
手洗場(ちょうずば)井戸水です 洗心「自らの心を洗い浄めましょう」ということから彫られました |
||||||||
天皇陛下御来山の碑 | 山門 | |||||||
現天皇陛下が昭和56年9月12日 当時の浩宮親王殿下が静岡 清水に御行啓有らせられた際、高源寺に御来山いただいた記念碑(令和元年5月1日改装) | 山門 静岡市清水区の高橋バス停前 | |||||||
高源寺 永代供養墓 |
||||||||
永代供養塔上部 |
||||||||
ほとけさまの「大いなる慈しみ」を あらわし「大慈大悲」と彫刻 |
||||||||
永代供養について さらに詳しくは永代供養のページへ | ||||||||
近年、少子化が急速に進んで、お墓を継承することが難しくなったことにより、無縁となる墓地が急増しています。 この高源寺の檀家にも墓地を継がれる方がおられず不安をお持ちの方が多くらっしゃったため、無縁塔とは別にこの永代供養塔(永代供養墓)が建立されました。 | ||||||||
写真の永代供養塔の内部は納骨堂になっております。 当 高源寺の永代供養は、すぐに合祀(遺骨を共同で納骨室におさめる形式)ではなく、最長33年間までお骨甕にておさめさせていただき、その後、下部の納骨室にて合祀させていただきます。 |
||||||||
永代供養墓の上部の仏さまの御足元を囲むように御戒名、俗名、御命日が彫られた墓碑を最長33年間安置することができます。 | ||||||||
永代供養された方のご縁者に案内させていただき、春の彼岸と秋の彼岸に寺で読経し塔婆と生花をお供えします。 | ||||||||
御縁のある方どなたでも自由にお線香をあげていただけます。 (永代供養塔は高源寺墓地横駐車場のすぐ隣りです) |
||||||||
生花は寺のほうでお供えさせていただいておりますが、お参りに来られた方がお供えすることもできます。 | ||||||||
こちらの永代供養墓は、檀家の方、信徒の方、清水区や静岡市、静岡県にお住まいの方に限定いたしません。 |
||||||||
下記のような御事情のある方は、どなたでもお気軽にご相談ください。 | ||||||||
|
||||||||
高源寺 〒424-0041 静岡県静岡市清水区高橋2丁目7番4号 ℡ 054-366-2410 ※永代供養について詳しく説明できる者が不在の場合が ありますので、上のお問い合わせをおすすめします |
臨済宗 妙心寺派 廣徳山 高源寺 |
〒424-0041 静岡県静岡市清水区高橋2丁目7番4号 ℡.054-366-2410 お問い合わせ・申込み 永代供養について |
|
サイトマップ |
|